その日の放課後、構内で暴力事件が起こったらしい...















 「また明日!」
 「またね」














桃と別れを告げ廊下に出るはそこで教師に捕まった。














 「黒崎、ちょっと来い」



















生徒指導の宮川だった。
嫌いな教師ランキング上位者だ。















 「何ですか…」
 「来いと言ってるんだ」
















宮川はを無理矢理生徒指導室へと連れて行った。

















 「放して下さい」
 
 「さっき校内で暴力事件があってな。お前だろ」
 
 「はい?私帰ります。だいたい今まで桃といたんだからそんなこと起こせません。それでは」




















帰ろうとするとそうしようとさせない宮川。





















 「もう少しマシな嘘をつけ。被害者は、犯人は女だって言ってるんだ。
  お前以外考えられないだろ」
 「なんでその女=私なんですか?」
 
 「校内でお前以外に暴力振るう女はいないだろ」
 「最低ですね先生。私じゃないって言ってるじゃないですか」
 「嘘をつくのもいい加減にしろ!!」

















宮川はを犯人だと思い込み、を大きな声で怒鳴る





コン
 コン


















 「失礼します。犯人こいつじゃないですよ」














そこに海燕が入ってきた。












 「先生・・・」











は海燕の姿を見てそう呟いた。



















 「ということなので、コイツは帰しますんで」
















海燕はをドアの方へと呼ぶ。
が来ると頭をワシャワシャと撫でてやった。

















 「待て!じゃー誰がやったと言うんだ!!」
 「職員室に行けばわかりますよ。
  それと、勝手に俺の生徒を犯人扱いするの止めてもらえません?
  罪もね-奴が罪被せられた時の気持ちあんたわかんのか?」
 「いいよ先生…」


















はそう言うとさっさと生徒指導室から出て行く。
海燕もそれにつづいて出て行った。
生徒指導室を出て少し行ったところで二人は立ち止まった。























 「悪かったな」
 「先生が謝る必要はないですよ!悪いのはあの教師ですから!
 
  いつかぶちのめす!!」
 「そんじゃ、俺の分もとっといてな」

















の頭に手を乗せニィっと笑う海燕















 「アハハ」















と楽しげに笑うのはだった















 「ありがとうございました!」
 「おぅ、明日から特別補講だから楽しみにしとけよ」
 「は〜い。さようなら」
 「んじゃな、気をつけろよ」
 「姉貴ィー」



















後から一護が橋って来た。
海燕に少し頭を下げ通り過ぎるとの横へ行き走るのをやめる















  「一護ォ、帰ろう帰ろう」
 
 「お前さっき教員に連れられてたろ、何があったんだ?」
 「あんたさ、姉に向かって”お前”ってのはどうかと思うよ」















は一人で頷いて納得する















 「んなことより、何あったんだよ」
 「まー、いつものことですよ。いつもの」


















のいつものこととは、宮川に罪をなすりつけられるといったところだ。



















 「またかよ…」
 「大丈夫!いつかぶっ倒すから」




















は一護に笑って見せる。
そんな仲良く帰る姉弟の後姿を見送り、職員室へと戻った。

























それから数日が経ち、何事もなく平和に一学期を終了しようとしていた。






そんなやさきに事件はやってくるのです…












 

 

2008/03/06